• 元気な学校のサイトがオープンしました。
通学時間がわかるよ!最寄駅を設定する

聖学院中学校・高等学校

男子校東京都北区完全中高一貫校

Advanced Class、Regular Class、Global Innovation Class

サムネイル1

基本情報

学校名
聖学院中学校・高等学校
ふりがな
せいがくいんちゅうがっこう・こうとうがっこう
校長
伊藤 大輔
TEL
03-3917-1121
所在地
東京都 北区 中里3-12-1
学科
Advanced Class、Regular Class、Global Innovation Class
施設
グラウンド,体育館,多目的ホール,自習室,食堂,売店,冷暖房
公式サイト
https://www.seigakuin.ed.jp/
建学の精神

“唯一無二の人間教育”

聖学院中学校・高等学校について

学校の概要

聖学院中学校・高等学校は、1906年(明治39年)にプロテスタント系(ディサイプルス派)のミッション校として創設され、東京都北区駒込に位置する完全中高一貫の男子校です。校訓「Love God and Serve His People」(神を仰ぎ人に仕える)と教育理念「Only One for Others」を掲げ、一人ひとりの個性と他者への思いやりを大切にする教育を提供しています。

授業等の特徴

  • 中高一貫の6年間を「基礎→発展→挑戦」に段階的に構成し、思考力・探究力・表現力を育むカリキュラムを展開。
  • 中1~3は総合学習(自由研究、農村体験、登山等)を通じたPBL型教育を実施。
  • STEAM教育や情報プログラミング(中学ではドローン・CAD・3Dプリンターなど)を導入する先進的なICT教育を展開。
  • 高校では「Global Innovation Class」を設置し、英語+理数+プロジェクト型学修を融合した次世代型教育を推進。
  • 英語教育にも力を入れ、ネイティブ教員の授業や海外研修、帰国生対応などグローバル対応が充実。

部活動の特徴

  • 運動系・文化系・ユニーク系問わず幅広く、アメリカンフットボール部や旅と鉄道部など特徴的なクラブも設置。
  • 部活動を通してコミュニケーション力・協調性・主体性を育てる活動が推進されています。

施設の特徴

  • 毎朝の礼拝に始まり、チャペルや礼拝堂、図書館、ICT教室など精神と学びを支える施設が整備。
  • 都心ながら自然豊かな駒込の地にあり、校舎は耐震化され、快適な学習環境が保たれています。
  • 中庭や自学ノート・できたこと手帳など自己管理支援教材も充実。

進路指導・特色

  • 校内模試・補習・数学ゼミなど学力定着サポートが充実。
  • 帰国生受入れ、思考力重視入試など多様な生徒の個性を尊重した入試体系。
  • 「Only One for Others」に基づく人間教育と、グローバル・探究教育による進路支援体制。

聖学院中学校・高等学校の口コミ

はじめての口コミを投稿しよう