基本情報
- 学校名
- 青稜中学校・高等学校
- ふりがな
- せいりょう ちゅうがっこう・こうとうがっこう
- 校長
- 青田 泰明
- TEL
- 03-3782-1502
- 所在地
- 東京都 品川区 二葉1丁目6番6号
- アクセス
- 下神明駅から徒歩1分大井町駅から徒歩7分西大井駅から徒歩10分
- 施設
- グラウンド,体育館,多目的ホール,自習室,売店,冷暖房
建学の精神
「社会に貢献できる人間の育成」
青稜中学校・高等学校について

学校の概要
青稜中学校・高等学校は、1938年に創立された東京都品川区に位置する私立の共学中高一貫校です。「社会に貢献できる人間の育成」を建学の精神とし、「Challenge, Change, Contribution」の3Cを教育理念に掲げています。
授業等の特徴
- 中学では「Sラボ」という自学自習システムを導入し、学習習慣の定着を図っています。
- 英語教育に力を入れ、セブ島英語研修やイギリス英語研修など、海外研修プログラムを実施しています。
- 高校では、国公立大学や難関私立大学を目指す生徒に対し、手厚い授業と講習でサポートしています。
著名な出身者
- 尾崎快(モーグル選手、バンクーバー五輪代表)
- 佐野和真(俳優)
- 河出奈都美(アナウンサー)
部活動の特徴
- ボウリング部は、アジアスクール選手権で銀メダルを獲得するなどの実績があります。
- テニス部や吹奏楽部も、都大会やコンクールでの入賞経験があります。
施設の特徴
- 都会の学校でありながら、清潔で整備された校舎と体育館を備えています。
- プールや学食はありませんが、パンやお弁当の販売があります。
News & Updates


2025 オープンキャンパス(体験入学)実施
7月26日(土)に、夏のオープンキャンパスが実施されました。参加者の皆様、例年にない猛暑の中お越し頂きありがとうございます。また、今回も高倍率の抽選となってしまいました。残念ながら落選された方、申し訳ございません。本校では学校見学は随時実施、部活動に関しましてはお電話をいただければ一部見学や体験が可能な部活動もございます。気になる部活動や同好会がある場合は、お気軽にお電話下さい。
さて、今回のオープンキャンパスは「文化部の体験」。人気の部活動でもある定番の吹奏楽部や自然科学部、今年度発足したドローン同好会など、多くの部活動が参加しました。当日の様子は、青稜アニメーションのHPでもご紹介しております。よろしければご覧下さい。
学校施設

CAI教室

現代社会で必須のコンピュータ活用能力を培うCAI教室を設置。各種アプリケーションの基礎的な活用力はもちろん インターネットによる情報収集力も高めます。また、情報ネットワークを駆使した国際交流を体感することも可能です。
図書館

様々な知識を求める場所として朝早くから開館しています。蔵書約3万冊を目指しています。自習室として、個人ブースの座席が40席用意されています。
制服

青稜中学校・高等学校の口コミ

はじめての口コミを投稿しよう