• 元気な学校のサイトがオープンしました。
通学時間がわかるよ!最寄駅を設定する

朋優学院高等学校

共学校東京都品川区高校単独校

国公立、文系、数理

サムネイル1

基本情報

学校名
朋優学院高等学校
ふりがな
ほうゆうがくいんこうとうがっこう
校長
佐藤 裕行
TEL
03-3784-2131
所在地
東京都 品川区 西大井6-1-23
アクセス
荏原町駅から徒歩9分
中延駅から徒歩9分
西大井駅から徒歩10分
馬込駅から徒歩8分
五反田駅から荏原営業所(バス約10分)下車後、徒歩2分
東急大井町駅から荏原営業所(バス約11分)下車後、徒歩2分
学科
国公立、文系、数理
施設
グラウンド,体育館,多目的ホール,自習室,売店,冷暖房
公式サイト
https://www.ho-yu.ed.jp
建学の精神

「自立と共生」

朋優学院高等学校について

学校の概要

朋優学院高等学校は、東京都品川区に位置する私立の共学校で、1946年に創立されました。教育理念は「自立と共生」であり、自ら考え行動する力と、他者を敬い多様性を受容する心を育むことを目指しています。

授業等の特徴

  • 高校単独校であり、全員が同じスタートラインから学び始める環境が整っています。
  • 1年次は共通カリキュラムで基礎学力の定着を図り、2年次からは「国公立TG」「国公立文系・理系」「特進数理」「特進文系」の4コースに分かれ、志望校や適性に応じた指導を行っています。
  • ICT教育を積極的に導入し、オンライン小テストや課題提出、Web上での添削指導などを行っています。
  • 英語教育に力を入れ、外国人講師とのオンライン英会話を必修とし、ブリティッシュヒルズでの語学研修やオーストラリア・ニュージーランドへの留学プログラムを提供しています。

部活動の特徴

  • 部活動は、活動日数に上限があり、週4日までとなっています。
  • 加入率は80%程度で、各部活動が公式SNS等で情報を発信しています。
  • 趣味の合う仲間と「サークル」を作り、「同好会」「部活動」へと昇格していく仕組みがあります。

施設の特徴

  • 校舎は、東京都品川区西大井に位置し、2018年に新校舎が完成しました。
  • アクセスは、JR横須賀線・湘南新宿ライン「西大井駅」から徒歩約5分、都営浅草線「馬込駅」から徒歩約10分と便利です。

朋優学院高等学校の口コミ

はじめての口コミを投稿しよう